2005-01-01から1年間の記事一覧

昨日も今日も明日も・・・

またしても放置気味だったこのブログ。 学校の研究室でちょっとだけヒマなんでちょくちょく書いていこうかな〜?とも思いつつ更新してみます。wどうもうちの研究室内ではミクシィがはやってるっぽいんですが、その辺はまったくもってわからりませんw 友達…

一応弁解?w

先日の日記にてうちのエルフキャラがセバスヘアーになったと言いました。そして見てもらえればわかるのですが、ゆいかなに理由を知りたいと聞かれてますね。激しくくだらない理由なんであえて何も言いませんでしたし、言わない方が正直考える余地ができて楽…

キタヨコレ

寝ようと布団に入ったはいいが寝られず、友達とwisをしているうちにだんだん目がさえてくる。そんな日常の多い睡魔です。ネットが復帰して露店放置も自由自在。いやはや・・・ステキ過ぎますねwこれこそがスミスのリネライフ?wそんなわけで目がさえて…

ネット復活じゃああああああああああああ

題目の通りです。 やっとネカフェ生活から脱出!セブンサインの封印開始とともにプレインのセバスヘアー直します・・・。

バトン?

そんなこんなで雪たんから回ってきたのでうちも書いておきましょうかねw 1【現在のメインキャラ&レベルと名前、所属サーバー&クラン】 睡魔襲撃中 Lv71(2005/10/29現在) 鯖:バーツですよ、バーツ クラン:梨園斬込隊2【今までで一番高かったソロ…

せばすちゃん・・・

スミスのマゾさゆえに誕生したステキエルフキャラがいます。スミスにはないFDと3連コンボがやってみたいがためだけに、シルレンではなくプレインにしちゃいました。それはもう息抜き用にひっそりと生きていたのですが、最近だんだんとこちらの登場機会が…

ひさびさですねーw

さてさて、果てしなく放置してたブログさん。久しぶりに書いてみましょうか・・・タイトルにあるとおり、ただいま自宅のネットがつながっておりません。理由は簡単なものでして、ただ単にプロバイダの切り替えをミスった、としかw そんなこんなで、10月い…

召喚獣とレイドボス どちらが強いのか!?というイベントがいつの間にか企画され、そしていつの間にか幹事にされてた模様。

ぐーたらぐーたら

実家に帰ってからというもの、先週の名古屋オフとか東京オフとかの疲れが一気にやってきたようでして、大半をベッドの上で過ごしている睡魔です、こんにちは。 自分でも「それはどうなん?」と思えるような生活スタイルだったりするんですけど、まったくもっ…

一路東京へ

上で帰省と書いたわけなんですが、実家は東京ではありません。一応これでも愛知県民でして(現住所は大学に通ってるため大阪ですw)、帰省するだけなら東京まで行く必要もありません。 何のために東京まで行ったのか?

実家へ帰らせていただきます

本日より実家に帰省するため、リネージ2の日記のほうは少し停止です。帰宅予定は10日夜を予定していますので、それまではネカフェにてINすることはあっても、SS付きの日記はなくなっちゃいます。

アンタラス

バーツサーバ全体を巻き込む一大イベントアンタラス討伐。一応のバーツ住民として討伐隊の一員として参加してきました。SSなど日記用に撮っておいたのですが、討伐後実家に帰省するということで討伐レポートなど書いてる暇がないため、詳細レポートは後日…

ドワって・・・

先日のDVC心臓ツアーにてのステータスです。 ドム重・ヘルス武器・CON染料・アバター・ソングオブバイタリティが重なるとこうなるらしいですwちなみにCPは4400超えてます。 いやー・・・ドワって・・・ドワって・・・・

本日は急激な腹痛と戦っておりました・・・ その激闘にて激しく体力を消耗、そしてまたいつ来るかわからない腹痛と戦いながらのバイトは非常に危険と判断したためお休みしましたとさ。いやね、腹痛は無理・・・マジでw

先日のアデン城防衛戦、大変熱い戦いが繰り広げられました。(SS撮ってる余裕もないほどに・・・)その結果落とされてしまいました、残念ですorz 防衛では、スミスチームで暴れている睡魔です。こんにちは。さて過去の戦場にてようやくLvアップを果たし…

槍職的桃の割り方

まだまだイベント続行中なりネージュ2。当然新たにネクターを集めて桃を割る人続出してます。 そんな中、WLのCrossDestinyさんがやってくれました。

桃割り大会

今日も今日とてネクターを集め、大きな桃をクラン員と割る日常w クラン員とネクターを出し合い大きなポモナを2個用意していざ桃割り大会! 参加者はアデン城防衛演習で集まった人たちです。

クロノDEポモナ

さて、始まりました。 クロノDEポモナさっそくネクター55個を集めてクラン員と桃割り大会w

なんとなく開始

試験的にブログスタートさせてみました。 以前はHTMLのタグ打ちでサイト公開してたこともあるんですが、リネ2を始めるとともに更新頻度急降下。そのまま更新休止へと進んでいきました。まあ、閉鎖はしてないんですが更新をかれこれ1年以上していないの…